Lebensfreude

大好きなオーストリアを後にし、ドイツへ。

公園での出会い

今日は久しぶりに朝から晴天。

それだけで、家の中が明るい!そして埃が見える!w

お天気が良いだけで気分がよく、体も普段より動く気がします。晴天のおかげで、今日は以前から埃があるなぁ〜と思っていた場所の掃除ができました。

 

さて、お天気が良い日は活用せにゃ損損。という訳で、上の子は今日相方に連れられて近所の公園に遊びに行きました。

私は掃除を済ませてから同じ公園に向かったのですが、私が公園についた時に、すぐに上の子が同じくらいの背丈の女の子と仲良く手を繋いで遊んでいるのが目に入りました。

 

相方から聞いたことによると、たまたま近所の幼稚園のクラスがその公園に遊びにきていて、その女の子が娘を遊びに誘ってくれたようです。

しかも幼稚園の先生によると、なんとその女の子のママが日本人とのこと。おそらく、ママと似た風貌の子がいるのを見つけて、真っ先に娘のところに来てくれたのではなかろうかと推測します。

 

また、その女の子のパパはフランス人で、つまり第三国で暮らしていて、女の子の下の兄弟がこれまたうちの下の子と同じくらいとのこと。

まぁ共通点の多い出会いがこんなところに転がっているなんて!

お天気の良い日には出かけるに限りますね。

 

娘はその女の子とたくさん遊んですごく嬉しかったようで、今日は夕方もまたその公園に行きたがっていましたw

 

今日出会った女の子と娘、最初から気が合う感じだったし、3カ国語で育っているという環境もうちとよく似ているし、もうできることなら、もしここに本格的に越してきたら、同じ幼稚園に通わせたいくらいです。

しかもね、その幼稚園、相方のアパートから徒歩1分の一番近い幼稚園なんです。

 

夏以降の身の振り方がまだしっかり決まっていないのですが、もしこのまま同じ場所にしばらく住むことになれば、この幼稚園は第一希望間違いなしですね。

オムツ研究 やはりこのメーカーが一番

上の子の生まれる前には、ここで買うことのできるオムツのいろんな種類を揃えて、どれが良いか使ってみて決めようとしたのですが、結局コスト面や入手方法の簡単さ、オムツかぶれができるできない等を検討した結果、大手パンパースになりました。

さて、下の子の場合ですが、もうパンパース一本で行こうと思っていたのですけど、dmのbabyloveシリーズのオムツを一月くらい前に使ってみようとふと思い、使ってみました。

なぜそう思ったのかというと、abyloveのオムツって、パンパースの半額くらいなんですよ。

我が家の家計を考えると、そんなに余裕もないので、ここは一つオムツ代を節約しようかと思ったんですね。

 

さて、その挑戦、どうなったかと言いますと。。。

結局パンパースに戻りましたw

 

まず、babylobeはパンパースに比べると、おちっこの匂いがし易いことがわかりました。

まぁ匂いがしたって、すぐ交換する訳だから、別に良いんですけど、私にはちょっと気になりました。

 

そして、一番大きい理由は、オムツかぶれ。

オムツかぶれとは無縁だった下の子のお尻が、babylobeを使い出してから、足の付け根のシワになっている部分が真っ赤になってしまったんです。

 

これはおそらく通気性の問題なのでしょう。

数日間パンパースのオムツをこれでもか!というくらい頻繁に替え続け、オムツ替えのたびに風を送ってお尻を乾燥させて。。と頑張ってみたら、治ってくれました。一安心。

 

オムツかぶれさえなければ、長時間履くことになる夜間はパンパース、短いスパンで交換する日中はbabyloveの2メーカー体制で行っても良かったのですが、真っ赤なお尻かぶれは広がったりしたらまた大変ですし、やはりパンパース一筋で行こうとまた思ったのでした。

 

そんなパンパース。

下の子は現在サイズ4のテープタイプとパンツタイプを使っています。

主に買うのは36個入りパック。

普段の値段だとドイツではdmが安い。rosmannは高い。

でも今はスーパーREWEの特売で6.99ユーロ となかなかお買い得になっています。

ちなみにオーストリアだと、やはりこれも普段の価格だとdmの勝ち。

しかし、BIPAが月一とかで行うオムツ特売や赤ちゃん用品特売で買うと最強です。一番安いです。アマゾンよりもね!

BIPAのセールは、25%オフだったり、3パック買って2パック分の値段だったり、オンライン限定だったりと色々ありますので、ご興味のある方は定期的にBIPAの店頭やオンラインショップを覗くことをお勧めいたしますよ!

 

www.bipa.at

今始めたいこと

気力のあるうちに、今私が始めたい、やりたいと思っていることを記録しておきます。

 

・音声配信(ポッドキャスト)

 以前から興味があったし、昔はそういう仕事もしていたので、始めてみたい。

 子育て中はゆっくり机に座って動画を見る時間も余裕もないけれど、音声だと作業しながら聴くことができるということに気づき、最近よく聴くようになり、なんか配信する方も楽しそうだな〜と思うようになりました。

 

・語学の勉強

 仕事を休んでいるこの3年ちょっと、毎日話す相方とはチャランポランドイツ語なので、またきちんとドイツ語を勉強し直してみたい。目標はC1取得。

 

・仕事

 単純にそろそろ子育て以外のこともしたい。仕事をしてお金を稼ぎたい。

 

こんな感じかな。

また思いついたら記録に残したいと思います。

 

ああ、睡眠時間

今年に入って初めて昨夜、下の子が4時間ほど続けて寝てくれました。

おかげで私も久しぶりにまとまった睡眠が取れて、今日は体がすっきり。

理想は毎日7時間ほど通して寝たいのですけど、まぁそんな夢のような夜はまだ遠いでしょうね。

 

また、下の子がまとまって寝てくれたとは言っても、寝ついたのが23時半過ぎ。私もそのあとすぐお布団に直行しました。

上の子が寝るのが大体7時半〜8時半の間なので、上の子が寝てから下の子が寝るまでの時間が3時間くらいあることになります。

今は相方がいるのでマシですが、今月半ばからまたワンオペマラソンが始まり、しかも来月からは上の子が幼稚園に通い始める予定なので、願わくば下の子も上の子と同じような時間に寝ついてもらいたいものなのですが、果たしてどうなるのでしょう。。

 

最近、何か新しいことを始めたい意欲が湧いてきて、このブログももうちょっと頻繁に、できれば毎日更新できたらと思っているのですが、睡眠時間が足りないと、私の場合日中グダグダで、ブログを書く力もネタ探しをする気力も湧かず、なかなか思うように行きません。

 

今夜も寝られるよ良いなぁ。。

濃厚な生後9ヶ月

下の子は、ズリバイはするもなかなかお座りをしなくて、娘より何ヶ月か後に生まれた赤ちゃん達が次々とお座りをするようになる中、早くお座りしないかなぁと待ち焦がれるようになっていました。

が、生後9ヶ月がす魏、すぐの頃にやっとお座りに成功。

そこから、ヨガのダウンドッグのようなポーズをとることが多くなったかと思うと1週間するかしないかのうちに、ハイハイをするようになり、その後すぐにつかまり立ちもやってのけました。

そして9ヶ月と3週間がすぎた頃に、パチパチと初めて拍手をするのを発見。これも嬉しい成長です。

それと同時に、彼女がこれまでよりずっと周りの人とコミュニケーションを図れるようになりました。誰かが帰ってきたらキャーキャー言って喜んで入り口まで迎えに行きますし、テレビの「いないいないばあ」のワンワンがでてきたら、ぎゃー!っと怖がるし、お姉ちゃんに、遊んでいたおもちゃを取られてはぎゃーっと泣くしw

ご飯の時に、「ご飯だよ〜おいでおいで〜」と呼ぶと、喜び勇んではいはいしてきてくれます。

 

生後9ヶ月という事は、生まれて10ヶ月目という事ですが、この1ヶ月は本当に発達が著しい一月となりました。

もう今なんか片手でつかまり立ちして喜んでいますから。

でもその後、元に戻ることができずに、疲れて泣き出すのですがw

 

もうすぐ10ヶ月になる下の子。

次はそろそろ夜まとめて寝てくれるようにならないかな〜あはは。

一日はこんな感じで流れていく

下の子(9ヶ月)の昨日の大まかな行動はこんな感じでした

7:30 起床、授乳

9:00 授乳

11:30  離乳食、授乳

12:00 昼寝

13:30 授乳

16:00 昼寝

17:30 離乳食、授乳

19:30 授乳

21:30 寝かしつけ 授乳

22:30 就寝

1:45 授乳

4:00  授乳

6:00  授乳

 

勿論日によって遅くまで寝ていたり、離乳食の時間と昼寝が前後したりと全く同じではないのですが、大体こんな感じの毎日です。

こうやって書き出してみると、授乳回数はまだまだ多い!

夜も大抵3回は起こされる感じです。たま〜に2回の時があり、その時は翌朝の疲れが全然違いますw

 

確か上の子の時は夜間断乳を1歳3ヶ月頃にしたので、下の子の夜間断乳はまだまだ先のことと思って、これからもしばらくは夜勤に励むつもりです。

 

寝かしつけは昼間はベビーカーに入れてゆらゆら。

タイミングが良いと大体10分以内には眠ってくれます。

夜は授乳からの寝落ちが殆ど。

上の子の時もそんな感じでした。私は腰痛持ちなので、抱っこでゆらゆらの寝かしつけはしたことがありません。

卒乳するまでは授乳での寝かしつけを続けるのかな〜先は長い!

 

 

可愛くて仕方ない

前回の結構ネガティブな記事を読み返して、「大丈夫大丈夫、すぐにそんなこと思わなくなるから!」と自分に言ってやりたいと思いました。

あっという間に月日が過ぎ、時は2021年。

2020年はコロナ騒動で我が家も少なからず影響を受けましたし、コロナさえなければなぁと思ったことも多々ありました。

が、娘は順調に成長し、もう時期9ヶ月になります。

 

離乳食はもりもり食べてくれて、機嫌の良い明るい赤ちゃんに成長しました。

まぁ最近では人見知りを結構するので、例えば買い物中の店内でマスクをした人、特に男性をみてしまうとそれが最後、ギャン泣きしてしばらく大変ですが。。

 

上の子は成長が早い方で、割となんでも早い時期にできていたのですが、この子はのんびりしているというか、興味のないことはやりたいくないのか、お座りはまだできません。

が、7ヶ月くらいの時に寝返りをやっとマスターしたと思ったら、ズリバイ、そしてここ数日ではいはいもかなり上手にできるようになり、行動範囲がグッと広がってきました。

 

寝ているばかりで、自分が忙しい時は転がしておけば良かったのが、最近はそうも行かなくなり、赤ちゃんステージが1段階上がったなぁという感じです。

 

ブログ更新をしていなかったこの数ヶ月にずいぶん色々なことがあり、それも記録のためにブログにアップしていきたいのですが、まだまだじっくりまとまった時間が取れなくて今日に至ります。

 

とりあえず、2021年が素晴らしい年となりますように。